パッティング練習

朝のパッティンググリーンで、いつもあなたはどんな練習をしますか?

1. 距離感を合わすため、何メートルかに分けてボールを転がす

2. ショートパットを入念に練習

3. 何もしない

朝コースに着いて、スタート前にはほとんどの人がパター練習をします。その練習方法は人それぞれ異なります。

1. 距離感を合わすため、何メートルかに分けてボールを転がす
これ大事ですよね。コースによってグリーンの速さが異なりますので、何メートルかに分けて練習しておくと、実際のグリーンで2パットで収まる確率が高くなります。

2. ショートパットを入念に練習
これもよくやる練習です。ショートパットをどれだけ強めに打てるか。頭をしっかり残して打つ練習をするといいでしょう。

3. 何もしない
これね、私の周りでも意外と多い。ラウンド前に余計な情報を入れたくない。それだけ強い気持ちでパットが打てる人がうらやましい・・・
もしくはめんどくさいかのどちらか。

「目標を見たまま打つ」練習

そして本題。
誰でも簡単に距離感を合わせられる練習方法をご紹介します。これは日本アマに出ている人から教えてもらいました。

パッティンググリーンで、10m位離れたところからボールを打ちます。この際、「ボールを見ないで」、目標のカップを見たまま打ってください。
2,3球打つと不思議なことにカップの周りにボールが寄っていきます。傾斜しているところでも、カップを見ながら「あのあたりかな?」と思って打ってください。不思議なことにカップに寄っていきます。

誰もが距離感を合わす本能を持っているのです。

例えばキャッチボールで、10m離れた相手にボールを投げてみてください。大抵の方はおおよその場所に投げることができます。
グリーンでも、10mの距離をパターで打つんじゃなくて、手で転がしてください。2,3個転がせば近くまで寄るはずです。これは誰もが持っている本能です。

この「目標を見たまま打つ」練習で、自分が思っている距離感とその日のグリーンでの距離感が合ってきたら、パター練習終わりです。(昔、1番ホールで逆にボールを見るのを忘れて、カップを見たまま打ってしまいました(笑)。結果はナイスタッチのお先パーでしたけどね)

パターをまっすぐ引けない、ヘッドアップする癖が治らない、ストロークで体が動いてしまう・・・
あまり深く考えないで、目標を見たまま打つ練習をしてください。本当に意外とボールが寄っていきますよ。

「ボールを見ないで打とうとしたら、全然パターに当たらない・・・」

練習あるのみです・・・